前回、曜日フリーの手帳「コウシ手帳」(Makuakeでプロジェクト開催中)を紹介した。
コウシ手帳からも分かるように、メーカーの伊藤手帳はユニークな手帳を作るのが得意なようで、人気商品の「セパレートダイアリー」は楽天でも高評価がついている。
※ユメキロックは直営ショップ。
リンク
セパレートダイアリー
手帳のページが上下に分かれ、マンスリーとウィークリーが同時に確認できる。

確かに、手帳を使っていると、マンスリーとウィークリーは一緒に見たい。
別々に見ていると、ダブルブッキングしてしまったりするので、これはシンプルだけども画期的だと思う。
シリーズとしては、マンスリー+ウィークリーバーチカル、マンスリー+デイリーの2種がある。
昔、上半身と下半身のページが自由に組み合わせられる、ファッションぬりえノートみたいなものがあって、何となくそれを思い出す商品(分かる年代の人だけ分かってください)。
TETEFU(テテフ)
気になっているのは、昨年出た「TETEFU」。
リンク
リンク
なんと折りたためて小さくなるという手帳。
えっ、発想が凄すぎませんか…?
柔らかい手帳カバーに2冊のノートを挟んで、折りたたんでゴムでとめるという仕様になっている。
…と書いても、イマイチ伝わらないと思うので、ぜひ商品ページにある動画を見てほしい↓

最終的に文庫本と同じA6サイズくらいまで小さくなるようだ。
本当はたくさん書き込みたいのに、持ち運びを考えてA6サイズの手帳を選んでいた、という人には朗報では?
カバーが柔らかいので、反対側にも折り曲げられ、PCの前でもこの通り↓

予め決まったセット販売と、中に入れるリフィルは自由に選べるセット販売があるので、必要なものを使えるのが嬉しい。
選べるリフィルは下記のとおり。デイリーはマンスリー+デイリーのセット販売のみ。
- マンスリー(日付あり・なし)
- バーチカルウィークリー(日付あり・なし)
- 家計簿
- メモ(罫線・方眼・無地)
ちなみにリフィルだけも買える。


にほんブログ村
コメント